勤労欲求 4歳

最近、文字に興味を持ちはじめたリカさん。

10文字くらいのひらがなと
あと何故か「検索」の漢字が読めます。
(完全にYouTubeで覚えましたね…)

テレビのテロップや、張り紙など見ては
「これよんで」と言ってきます。
(知識欲って人の根源的な欲求の一つなんでしょうね)

スーパーで、スタッフ募集の張り紙に興味をもって
「これよんで」と聞いてきたので
「一緒にお仕事しませんか?って書いてあるんだよー」
と答えたら、

「リカ、おしごとする!
 いつもおてつだいしてるからできるヨ!」

私は子供相手でも割と正論を返すほうなので
「リカは子供だから、16歳未満だから働けないよ」
と言うのですが、引きません。

そこでふと、
勤労義務のない4歳児が働きたいと思うのは
何か人間の根源的な欲求のひとつなのかも?
と思い立ち、何で働きたいと思うのか聞いてみました。


「だって、おかねほしい。」


あぁー!
そうだったー この子半分私のDNA持ってるんだったー!!

働いて→お金貰って→お菓子買う
のロジックが4歳にしてわかってるんですね…。

某外食企業の人事労務担当。ちょうど中学校で家庭科が男女必修化された世代(逆算禁止)のため、「女性活躍推進」の冷静と情熱の間に存在している。社内で女性社員対応の担当になった2015年に結婚・妊娠・出産。ミラクルラッキーで預け先が見つかり、産後3か月でフルタイム復帰。現在は時短勤務。…と呼ばれているが残業と出張を拒否しているだけで意外と働いている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です