おいもごはん 4歳

「おいもごはん食べたい」
と、リカさんが言ったので
人生初、さつまいもご飯を炊きました。

クックパッドで一番簡単そうなやつを検索。

米に対し、通常の水量。
1合あたり30ccの白だし。
一口大に切ったさつまいも(皮付き)。

炊きあがって食べてみました。
「あぁ~なるほど(子どもが好きそう!)」
って感じ。

恐らく保育園の給食で出て、
美味しかったのでしょう。
その味通りに出来上がるか心配でしたが…

普段、おうちごはんは好き嫌いしまくりのリカさんにして
「おかわりある?」と言わしめました。

うん、これは嬉しい。

ただね、おいもだけじゃなくて
ちゃんとごはんも食べてほしいと思うんですよね。

某外食企業の人事労務担当。ちょうど中学校で家庭科が男女必修化された世代(逆算禁止)のため、「女性活躍推進」の冷静と情熱の間に存在している。社内で女性社員対応の担当になった2015年に結婚・妊娠・出産。ミラクルラッキーで預け先が見つかり、産後3か月でフルタイム復帰。現在は時短勤務。…と呼ばれているが残業と出張を拒否しているだけで意外と働いている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です