たまたまあった段ボールがちょうどぬいぐるみのクマちゃんのサイズにぴったりだったことから、リカさんの「クマちゃんのベッドづくり」が始まりました。
可愛くするため何か飾りを付けたいとの事なのでシールでも買うかと100円ショップに。そして目に付いたのが、絵の具。そう言えば絵の具やってみたいって言ってたし、丁度いい!本人も乗り気だったのでキラキラ絵の具6色セット、絵の具パレット、絵筆3本セット、筆洗いバケツ 合計440円でお買い上げ(安い!)。筆洗いバケツなんてもの、30年振りに見た気がします。こんなのあったなー懐かしい。
今まで手形付けたり、ボディペインティングで絵の具を触ったことはあるものの、筆で書いたことがないと言うので軽く使い方を説明。まずは絵の具をパレットに出して、水で濡らした筆で延ばす。色を混ぜる時はこっちに出して…。
すぐに理解して、段ボールに絵を描き始めました。まずはカラフルな虹。グラデーションが綺麗な魚。定番のハート。
とても可愛く(自称)なりました。
見ていたらさらに、筆で文字を書くことにも挑戦していて、小さく切った段ボールに「くまのべっど」と書いてガムテープで取り付け。全部自分でできました。
しかも、水をこぼしたり絵の具で汚したりすることなく!(大事)
こういう遊びはいいなぁ。きっと、こういうところから発想力が生まれていくんでしょうね。
くまのベッド(自称)、結構邪魔なんですが捨てられません…(笑)