先日、家の近所を歩いていたら
犬の散歩中の人とすれ違いました。
リカ「あ、いぬさんだー。」
飼い主「あれ?りかちゃん!
動物園はどうだった?」
リカ(スルーして)
「いぬさん、こんにチわ~!」
親が知らないご近所さんがリカさんの名前を知っている事、
しかも最近動物園に行った事を知っているという衝撃!!
本気で誰かわからなかったのでその場は適当に会釈して
あとでイシカワ氏に聞くと
保育園の送り迎えの時、手当たり次第に
リカ「はっめマして!ぼく、りかチャン!」
と、名乗りまくっているらしい。
マジか。
なんだそのコミュ力の高さは。
そりゃ、ご近所に知れ渡ってるはずだわ…。
最近は喋るだけでは飽き足らず、
ごっこ遊びに夢中。
(通称「りかちゃん劇」 命名:担任の先生)
昨日は公園で落ちているどんぐりを見て
「おかあさんが居なくてどんぐりちゃん泣いてるから
みんなで一緒にどんぐりちゃんのおかあさんを探しに行こう」
というショーが開催されたとの事。
2歳児の頭の中ってどうなってるんだろう…。
なんか私勝てる気がしないです。