リカさんの視点 1歳6ヵ月

リカさん1歳6ヶ月。
てくてく歩くし、私が捕まえようとして近づくと
スタコラサッサと小走りで逃げるようになりました。
(↑何故か気配を察して逃げる)

おしゃべりもかなり上達。
まだ母音の発音が日本語になってないのですが
「あ」だけは完璧。
「パパぁ~?」とこの上なく甘い声で下僕を呼びつけます。
(何故か「ママ」は言えない。何故だ!)

そのほか「葉っぱ」「タッチ」「わんわん」は毎日言っています。
先日必死に「ぐーぬう!ぐーぬう!」と主張しているのが
「牛乳」を差しているのだと気づいた時には感動しました。

まだ喋れないけれど、確実に理解しているなーって事も多いです。
お風呂に入って「いーち、にーい、さーん、」と数えていくといつもきっちり10で立ち上がります。
「今行くからちょっと待ってね」と声を掛けると
「ウン」(と聞こえる)返事をしてちょっとは待てるように。
何か美味しいものがデザートにある時に
「これ食べたい人~?」と聞くとその瞬間すごい勢いで挙手。

まだ赤ちゃんだと思ってつい油断してしまうのですがこれはもう立派な子どもですよ。

帰宅すると私の手を引っ張ってリモコンを持たせ、テレビを指さして
「アンマン!(意訳:わたくし、アンパンマンを鑑賞したいの。付けて下さる?)」
と作業指示。
スルーすると今度はより大きな声で「アンマン!!」。

毎日根負けしてアンパンマンを付けているのですが
今日、かなり久々にしまじろう先輩を見たら…

リカさん「……わんわん!」

しまじろう先輩は犬じゃないよリカさん。。。

某外食企業の人事労務担当。ちょうど中学校で家庭科が男女必修化された世代(逆算禁止)のため、「女性活躍推進」の冷静と情熱の間に存在している。社内で女性社員対応の担当になった2015年に結婚・妊娠・出産。ミラクルラッキーで預け先が見つかり、産後3か月でフルタイム復帰。現在は時短勤務。…と呼ばれているが残業と出張を拒否しているだけで意外と働いている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です