4月22日にリカさんは1歳のお誕生日を迎えました。
同時に、私が出産してから1年というわけです。
いやぁ、長かった…!
出産お祝いメールでどなたかに
「今までで一番密度の濃い一年になりますよ」
と言われて、それがすごく心に残っているのですが
まさに、その通りだったなと。
私は出産も育児も、多分世間一般と比べたら
かなり楽をしている部類だと自覚があるのですが
それでも相当な価値観・視野の変化がありました。
あと親バカってホントにあるんだなと(笑)
リカさんが笑顔を見せ始めて、
「何コレうちの子超カワイイ!」と思っていた生後3か月の頃の写真、
今見返すと、どう見ても「地蔵」です。
地蔵度100%。 ほんとに。
これが噂の親バカフィルターか…ッ!
こないだ近所ですれ違ったお婆ちゃんに
「あら~ すっごい可愛い子ちゃんね!
もしかしてハーフなのかしら?」
と言われて否定しつつも
「やっぱうちの子超カワイイからな~」と
全力でニヤニヤしてしまった中井ですが
これも数年後にフィルターが外れたら
大福もち100%だなー とか冷静に思うのかもしれません。
(間違いなくそうなる気がします。)
1歳のお祝いもいろいろあるんですね。
一升餅がどーたらとか、選び取りとか。
熟慮の末、実益を兼ねて、
写真館で家族写真を撮ることにしました。
今、うちが新任店長写真撮影でお世話になっている
銀座の内田写真館さんに予約を入れて、
銀座の三越はかなり子連れで行きやすいらしいので
そこでベビーシューズを買って…
と、綿密に計画を立てていたら
リカさん当日の朝に突然38.5℃の発熱。
このパターンも、さすがにもう慣れましたね。。。
(来週に延期です)
どーでもいい話ですが
埼玉出身の父と熊本出身の母を持つ野原しんのすけ氏(5)は
みずからを「日本と九州のハーフ」と名乗っていますが
そういう意味ではリカさんも間違いなくハーフです。
日本語教育と同時に、九州語教育もやらんといかんばい。
(子どもの英語教育には一切興味がなかとです。)