20時。
なんと、促進剤点滴が外される。
20時に終わるってわかってたなら麻酔打たなくても耐えられたかな
と一瞬は考えたのですが、
いざ陣痛の波が来ると「やっぱ無理」。
今がきっと痛みのピークのはず。。。
それにしても、もうとっくに30分過ぎてるのに
麻酔注射が一向に効いている感じがしない。
別の助産師さんに聞くと
「30分じゃ効かない、1時間はかかるよ~」と軽く流される。
…騙された!!
「でも促進剤切ったからね、今より楽になるから。」
嘆かわしい事に結局最後まで
この麻酔注射の効果を感じる事はありませんでした。
(後で見たら注射した左腕がかなり腫れていたので
もしかしたら、うまく刺さってなかったのかも。)
しかし、陣痛促進剤の点滴を外したインパクトは抜群。
一気に痛みの間の間隔が開いていきました。
ピーク時の痛みは変わらず、なのですが
間隔が開くだけでかなり違います。
時計なんて見る余裕もなかったので
実際はどのくらいの間隔だったかわかりませんが
既に結構子宮口開いているはずなのに
こんなに陣痛が遠のいていいのか?
もしかして「仕切りなおしてまた明日最初から」なんて言われちゃうのか?
そんなの絶対嫌だ!!!
陣痛の痛みに唸りながら悶々と考えていると
21時半、院長先生登場。
院長「いやほんと、我慢強いね!」
こんなに見苦しく、のたうち回っているのにと
自分では思っていたのですが
叫んだり暴れたりしてないのは凄い部類に入るらしい。
既に返事をする余裕すらなく
無言で内診を受ける。
院長「うん、7㎝。
あとちょっと(赤ちゃんが)下がってきたら麻酔するからね!」
ナカイ「!!!」
7㎝と言ったら、ほぼ痛み最大ピークじゃないですか!
しかもあとちょっと?
そして今、もしかして麻酔って言った!?
ナカイ「えっ、ほんとですかぁ♪♪♪」
口を開く余裕すらなかったはずなのに、
自分でも驚くくらい弾んだ声が出てしまう(笑)
院長「うん。ただね、帝王切開にも使えるつよーい麻酔だから
麻酔しちゃうとあとは全部こちら任せになるよ。
吸引で出すから。
あとちょっと。頑張って!」
意外にもかなりお産が進んでいる事と
何より「仕切り直し」にならず終わりが近づいている事に
俄然励まされました。
(続く)