予定日 34週5日

某芸能人の出産のニュースを見てちょっと驚きました。
多分この人、私より予定日1~2週早いくらいだと思うのですが
もう産まれたんだなーと。

予定日ってなんかこう、統計的に
一番産まれやすい日で設定されてるもんだと思ってたんですが
予定日ジャストに生まれるケースは5%ほどで
実際はその2週前くらいが一番多いんだそうです。

たしかにうちの妹の出産は予定日2週前で義妹も3週前。
(確かKさんも2週前)

じゃあ何故予定日を妊娠38週にしないのかというと
「だって40週0日目にしたほうが、キリいいじゃん(by医者)」
とのこと。

うーん、そんなもんなのか。

そんなわけで私もそろそろ
中の人のスタンバイ状況を確認し始めないといけないらしく、
今週から胎動10回感じるのにかかった時間を記録しています。

中の人の個人差が大きいものの、
毎日計測していると大体同じくらいの時間になるんだそうです。

※ナカイの中の人の場合
1日目…9分
2日目…6分
3日目…4分
4日目…30秒

…いやいや、いくらなんでも30秒って。

普段そこまで動かないくせに
人が見てる時だけピンポイントで本気出す感じ。

明確に、中の人の半分はナカイクミで出来ているなぁと
いろいろと複雑な気持ちです。

某外食企業の人事労務担当。ちょうど中学校で家庭科が男女必修化された世代(逆算禁止)のため、「女性活躍推進」の冷静と情熱の間に存在している。社内で女性社員対応の担当になった2015年に結婚・妊娠・出産。ミラクルラッキーで預け先が見つかり、産後3か月でフルタイム復帰。現在は時短勤務。…と呼ばれているが残業と出張を拒否しているだけで意外と働いている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です