キックゲーム 30週5日

今日で、中の人との共同生活が201日目だそうです。

初期は心音とか聞いても自分の体の一部にしか思えませんでしたが、今となっては明確な自我を持って動いているのがわかるのであと1ヶ月とちょっと後に、別の生命体として分裂するのが楽しみでもあり。なぜか寂しくもあり。

妊娠後期には「お腹をたたくと中の人がそれを蹴り返したりする」なんて、微笑ましい遊びがあるんですが私の中の人の場合、「ぐぐーっと中からジワジワ押してきてとっさに自分のお腹を庇って押さえると全然違うところをいきなりポンと蹴る」という、なかなかアグレッシブなコミュニケーションを図ってきます。

お前絶対わかっててやってるだろう!?と思わずにはいられない。はたして誰に似たのか。

某外食企業の人事労務担当。ちょうど中学校で家庭科が男女必修化された世代(逆算禁止)のため、「女性活躍推進」の冷静と情熱の間に存在している。社内で女性社員対応の担当になった2015年に結婚・妊娠・出産。ミラクルラッキーで預け先が見つかり、産後3か月でフルタイム復帰。現在は時短勤務。…と呼ばれているが残業と出張を拒否しているだけで意外と働いている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です